受験生の方(入試関連情報)
検索したいワードをいれて検索してください
またはサイトマップもご覧ください
社会を考える
プロフェッショナル
時代を切り拓く研究。
各分野のスペシャリストがあなたを導きます。研究者の特集記事をご覧ください。
気候変動や水資源の枯渇をテーマに、『持続可能な社会づくり』を目指す
天野 健作教授
文化・芸術のクリエイティブな力で、都市や地域の活性化を図る
立花 晃准教授
教員・研究室
西田 宗作
日本文学、漢文学、キャリア教育
天野 健作
地球環境学、国際水資源、環境問題全般、国際政治、ジャーナリズム
岩本 一善
コミュニケーション、メディア
木原 勝也
人文・社会/社会学/メディア論・広告論
黒岩 督
認知心理学、教授学習心理学、測定・評価
得能 弘一
日本中世史、日本文化論、歴史教育、伝統文化教育
佐々木 正明
メディア社会、ジャーナリズム論、オリンピック・パラリンピック論
油井 清光
社会学理論、社会学史、文化社会学
梅本 尚
キャリア教育論・生徒指導論・特別活動論・日本国憲法・経済学
立花 晃
芸術社会論、創造都市・創造産業論、文化政策論、クリエイティブ・コモンズ論
福嶋 雅直
ICT教育、キャリア英語
福田 美紀
社会心理学、教育心理学、健康心理学
HOME > 学部・学科 > 社会学部 > 教員・研究室