あらゆる課題を解決できる、
よりよい社会づくりを担えるチカラを
CURRICULUM
カリキュラム
PICK UP
地域社会学
都市への人口集中、過疎化などで変化していく地域社会を見つめ、豊かな地域社会のあり方について議論し理解を深めます。
グローバリゼーション論
社会的・経済的な問題が、旧来の国家や地域の境界を超えてどのように波及し、終息していくのかを考えます。
カリキュラム例
※一部抜粋
2年次
社会問題論
現代社会が抱える様々な問題を取り上げ、サスティナブル社会の実現に向けてその解決方法を探ります。
地域社会学
都市への人口集中、過疎化などで変化していく地域社会を見つめ、豊かな地域社会のあり方について議論し理解を深めます。
社会文化論
ポピュラー音楽、“カワイイ”とファッション、オタクとSNSなど、様々な事例を社会学の視点から考察します。
3年次
グローバリゼーション論
社会的・経済的な問題が、旧来の国家や地域の境界を超えてどのように波及し、終息していくのかを考えます。
都市と空間
都市というモノを社会学的に捉える方法を学び、自らが生きる場としての都市空間について考えます。
4年次
4年間の集大成
研究ゼミテーマ例
- アフターコロナの働き方
- 30年後に自分の故郷はあるか
- “ヤバイ”とは何か
- ゲームが変える若者意識
- 万博と社会
ROUTE
卒業後の進路
- マスメディア
- 広告系企業
- 出版系企業
- 情報・通信系企業
- サービス系企業
- 環境系企業
- 小売系企業
- 都市計画・建設系企業
- 健康・スポーツ系企業
- 旅行・観光系企業
- 教育系企業
- ジャーナリスト
- アナウンサー
- 教員
- 公務員
- NPO
- NGO
- カウンセラー
- コンサルタント
- 大学院進学
VOICE
先輩VOICE
元新聞記者や元学校教員の教授の
現代社会の濃い教育があります。
社会学科 現代社会学コース 4年
大阪府立久米田高等学校出身
私は、高校生の頃から教育格差やジェンダー平等、環境問題など現代の社会に存在する様々な事象や問題に関心がありました。このような問題に対して、より詳しく、どのような考え方があるのかを知りたいと思うようになり、広い視点から現代の問題を学ぶことができる現代社会学コースに進学を決めました。社会学部の教授には元新聞記者や元学校教員など実社会の様々な分野で活躍経験のある方が多く在籍しているため、より内容の濃い講義を受講することができています。