大和大学 大志を、まとえ。

検索したいワードをいれて検索してください

またはサイトマップもご覧ください

教育現場を体験しながら

学べる恵まれた環境

ELEMENTARY AND EARLY CHILDHOOD
EDUCATION MAJOR

教育学部 教育学科
初等幼児教育専攻

社会環境が激変し、学力低下やいじめなど様々な問題が顕在化する今日、初等幼児教育の役割がますます重要になっています。本専攻には、教育現場に寄り添って学べる独自の教育研修「ヤマトプラン」があります。1年次から吹田市との連携により地域の公立学校などでの実地研修を行い、知識と実践力を同時に磨きます。また、特別支援科目も充実。障がいや発達課題のある幼児・児童を理解し支えるための指導・支援を担える特別支援学校教諭免許状も取得できます。

1
本学独自のヤマトプラン!
地域の学校で1年次から実践力を磨く。

吹田市との地域連携により、1年次から地域公立学校等での教育実地研修を導入し、教育現場での教育実践力を養成します。

2
特別支援学校
教諭免許取得も可能!

近年、教育現場でニーズが高まる特別支援教育の関係科目が充実。特別支援学校教諭免許状の取得も可能です。

3
徹底した教員採用試験対策で、圧倒的な教員就職率!

きめ細やかな教員採用試験対策で、教員養成系国立大学を上回る教員就職率を実現しています。

YAMATO PLAN

ヤマトプラン

教育学部の全学生が参加する吹田市との連携による本学独自の学校現場研修「ヤマトプラン」1年次から学校現場へ出向き経験を積み重ねます。

現場の先生方から直接ご指導をいただくとともに、本学教員による面接指導を行います。面接指導を通じて、児童生徒に対する観察眼と働きかけの基本所作を身に付けます。そこで培われた感覚や子ども観は、日々の学修の理解を促し、「なぜそう指導するのか」を深く考える姿勢へと結実していきます。

ヤマトプラン参加者の声

1年次前期から教育現場を体験できるのは本学だけ!

1年次前期からスタートする
ヤマトプラン

教育学科 初等幼児教育専攻
2年 植野 紗也さん

1年次からの教育現場での体験で、
自分に何が足りないのかがわかりました。

教育学部の全学生が参加する地元吹田市との連携による本学独自の学校現場研修「ヤマトプラン」。1年次から吹田市内の公立小学校、中学校へ出向き経験を積み重ねます。多くの児童、生徒たちと豊かな時間を共有し学校現場を理解するとともに、現場の先生方から直接ご指導やアドバイスをいただきます。また、本学教員は細やかな事前・事後指導を行い日々の学びへとフィードバックしていきます。ヤマトプランで培われた感覚や経験は、日々の学修の理解を促し、「なぜそう指導するのか」を深く考える姿勢へと結実させていきます。

「ヤマトプラン」では広い視野を身につけることができました。実際の教育現場での体験を通して、花壇やテント等の学校の環境整備まで教員の方がされていることを知り驚きました。ある時、授業補助を行った際に子ども達が、授業の内容がよく理解できずに立ち止まってしまいました。でも「子ども達と同じ目線に立って一緒に考えることが大事」という大学の講義を思い出し、共に一歩ずつ解決へと進めました。現場で実際に経験してみないとわからないことを、早くから学べるのは幸せです。

体験先

吹田市立小学校
初等幼児教育専攻
A・Tさん

私は小さい頃からずっと小学校の先生になるのが夢でした。だから1年次生のうちから、こんな素晴らしい経験をさせていただき本当に感謝しています。吹田での実習を生かして、現在は地元の小学校でもボランティアをさせていただいています。児童たちへの熱い想いをすぐ近くで感じられるこの状況に感謝しながら、広い視野をもった立派な教員をめざします。

体験先

吹田市立小学校
初等幼児教育専攻
K・Hさん

たくさんの先生方からご指導をいただいた中で一番頭に残ったのは「一人への指導が全体への指導につながる」という言葉でした。私は個人と集団は別物だと考えていたからです。しかし、学級に入ってみると別ではなく繋がりがあることに気付く場面がありました。そのとき感じたことは、視野を広くし周りをみることができないと務まらない仕事だということ、そして個人のことを理解する必要があるということです。また、個人への指導と集団への指導との上手な繋げ方を研究しなければならないとも思いました。

体験先

吹田市立小学校
初等幼児教育専攻
Y・Mさん

教員の仕事には、児童が下校した後も業務が山ほどあるのだという大変さも感じましたが、やりがいもありました。教員の業務をお手伝いさせてもらった際に、掲示物では見えやすいように配置する場所を考えて掲示したり、再テストの採点では児童がつまずくところに気付いたりと、実際に教育現場に入り、感じたり考えたりすることが増えました。これからも、教育現場での実習に取り組みながら、教員としての自覚や知識を高めていきたいです。

CURRICULUM

時間割例

(1年後期 小学校、幼稚園、特別支援学校教諭をめざす場合)

MON TUE WED THU FRI
1 英語Ⅱ 保育内容
総論Ⅱ
基礎セミナーⅠ
2 保育内容
(健康)
幼児理解 教育心理学 教師論
3 初等教科
教育法(体育)
初等図画工作 初等算数Ⅰ 初等理科 ヤマトプラン
4 保育内容
(表現)
初等家庭 肢体不自由者の心理・生理・病理 ヤマトプラン
5
  • 開講科目、時間割は変更になる可能性があります。

VOICE

先輩VOICE

先輩のオススメ

ヤマトプランなど実践的な授業で
教師という夢が近づいています。

大久保 壮真さん
教育学科 初等幼児教育専攻 3年
大阪府立八尾高校出身

自分の担任をしてくださった先生に憧れ、自分も子どもたちに元気を与えられるような教師になりたいと思い大和大学に進学しました。教員就職率も高く、ヤマトプランなど実際の教育現場を1年次から体験できるので経験をたくさん積めます。1年次から学習指導案も多く書きます。2年次3年次ではそれ以外のことに集中できます。入学後、ヤマトプランや実習、講義を通して、ますます教師になりたいと思うようになり、夢の実現にむけて歩んでいます。

児童に寄り添える教員になりたい。
夢が明確な目標になりました。

櫻田 陽香さん
教育学科 初等幼児教育専攻 4年
大阪府立箕面高校出身

小さい頃から小学校の教員を目指していました。その夢にいちばん適していると思ったので大和大学を選びました。オープンキャンパスで先輩たちとお話しした時にこんな人たちと一緒に学んでみたいと思ったのも大きかったです。ずっと児童に寄り添える教員になりたいと思っていて、その希望にもあっていたと思います。入学当初は何となくしかわからなかった“先生”という職業を、講義や実習を通して現実的に知ることができました。今は明確な目標になっています。

LABORATORY

教員・研究室

大久保 圭子

特別支援教育

國嶋 智行

道徳教育の指導法・初等教科教育法(社会)

野﨑 洋司

教育行政・制度、社会教育・生涯学習、生徒指導、教育課程、教育福祉

濱川 昌人

特別活動、総合的な学習・探究の時間、生徒指導

山中 矢展

特別支援教育・教育経営学

梅本 恵

幼児教育 保育内容と方法 市民性教育

川内 奈保子

音楽学・音楽教育・声楽・合唱指導・吹奏楽指導・音声学

中辻 祥仁

初等理科指導法、初等教科教育法(理科)

中山 俊昭

学校心理学、臨床心理学、発達心理学、教育心理学

鈴木 千春

家庭科教育学、教科教育学、絵本学

川田 和子

国語学 社会言語学 国語教育

南澤 秀紀

バレーボール、学力と体力、運動歴と学力

吉村 茂

造形表現・図画工作・美術教育

すべてみる

HOME > 学部・学科 > 教育学部 > 初等幼児教育専攻