重要なお知らせ
<受験生>一般選抜前期B日程の受験番号は、マイぺージよりご確認ください。※紙の受験票の郵送はありません。
【速報】教育学部の教員採用試験合格者数(令和5年3月卒業予定者)が今年度も最高記録更新!大阪府は昨年度より合格者倍増!詳しくはコチラへ。
ヤマトタイムズは、特別なニュースを
ピックアップしてお届けします!

ピックアップしてお届けします!
-
2022.12.01
大和大学の教育学部が快挙!教員採用試験合格者数が最高記録更新!大阪府は合格者数倍増!
-
2022.11.01
情報学部の特任教授・AI・メタバースLab.所長に就任する起業家の松田雄馬さんからのメッセージ
-
2021.07.29
在校生の成長をレポート!「BUILD UP」に5名の活躍を追加しました!
-
2021.07.15
オリジナルラーメン「すいたぶるラーメン」でフードロス削減に貢献~“魚ジャパンフェス”にラーメン店を出店。
-
2021.06.28
「研究探求@大和大学」に、政治経済学部 樋口 浩一 教授、政治経済学部 曲 明輝 准教授、教育学部 舟橋 秀晃 教授のコンテンツを追加
-
2021.06.28
大和大学が開学10周年へ。新学部の開設、キャンパスの拡大工事も進行中!
-
2021.06.28
西日本唯一の政治経済学部が変わる!定員大幅増+4つの専攻が新たに誕生!
NEWS
-
2023年1月31日
<政治経済学部>「年金セミナー」を開催しました。
-
2023年1月27日
<情報学部>特任教授・山本康正さん(ベンチャー投資家)よりビデオメッセージが届きました!
-
2023年1月25日
<政治経済学部>特任教授・山崎拓先生による講義を実施しました。
-
2023年1月24日
<政治経済学部>NTT西日本執行役員 技術革新部長・白波瀬 章先生による実学講座を実施しました。
-
2023年1月23日
グループ校・西大和学園がメディアに取り上げられました。
-
2023年1月21日
<受験生>一般選抜前期A日程の志願者数が確定しました。
-
2023年1月18日
中小企業のためのステップアップschool(吹田商工会所青年部主催)
-
2023年1月13日
<教育学部>過去最高記録を更新した教員採用試験合格者数がさらに増加!
-
2023年1月11日
吹田市こころサポーター養成講座に本学学生が参加します。
-
2023年1月31日
<政治経済学部>「年金セミナー」を開催しました。
-
2023年1月27日
<情報学部>特任教授・山本康正さん(ベンチャー投資家)よりビデオメッセージが届きました!
-
2023年1月25日
<政治経済学部>特任教授・山崎拓先生による講義を実施しました。
-
2023年1月24日
<政治経済学部>NTT西日本執行役員 技術革新部長・白波瀬 章先生による実学講座を実施しました。
-
2023年1月23日
グループ校・西大和学園がメディアに取り上げられました。
-
2023年1月21日
<受験生>一般選抜前期A日程の志願者数が確定しました。
-
2023年1月13日
<教育学部>過去最高記録を更新した教員採用試験合格者数がさらに増加!
-
2023年1月11日
吹田市こころサポーター養成講座に本学学生が参加します。
-
2023年1月9日
<社会学部>佐々木正明教授によるウクライナ情勢の展望解説です(毎日放送出演)
-
2023年1月18日
中小企業のためのステップアップschool(吹田商工会所青年部主催)
-
2023年1月13日
<教育学部>過去最高記録を更新した教員採用試験合格者数がさらに増加!
-
2023年1月6日
<教育学部>過去最高記録を更新した教員採用試験合格者数がさらに増加!
-
2022年12月26日
吹奏楽部が金賞を受賞!
-
2022年12月23日
<理工学部>機械工学専攻・成田吉弘教授が国際会議で受賞!
-
2022年12月21日
吹奏楽部がクリスマスコンサートを開催します!
-
2022年12月12日
元中日ドラゴンズ滝野要さんVS軟式野球部の真剣勝負!
-
2022年11月30日
情報学部棟・アリーナ棟の工事が進んでいます!
-
2022年11月26日
【コロナ関連第23報】大和大学の今後の新型コロナウイルスへの対応について
-
2022年11月26日
【コロナ関連第23報】大和大学の今後の新型コロナウイルスへの対応について
-
2022年4月28日
<在学生>ゴールデンウィーク期間中に帰省する場合の注意事項について
-
2022年3月7日
3回目の学内での新型コロナワクチン接種がスタートしました。
-
2022年2月23日
3回目の新型コロナワクチン接種を3/7(月)よりスタートします。
-
2021年9月16日
【第21報】令和3年9月24日(金)からの後期授業について<7月26日発信の第20報を改定>
-
2021年7月26日
【第20報】令和 3年 9月 24 日(金 )から の後期授業について<全面的な対面授業の再開について>
-
2021年6月22日
大学内での新型コロナワクチン接種がスタートしました。
-
2021年6月18日
大学内での新型コロナワクチン接種を開始します。
-
2021年6月15日
【第19報・修正版】令和3年6月21日(月)~7月28日(水)の授業について
-
2023年1月23日
グループ校・西大和学園がメディアに取り上げられました。
-
2023年1月9日
<社会学部>佐々木正明教授によるウクライナ情勢の展望解説です(毎日放送出演)
-
2022年12月24日
<社会学部>ゼレンスキー大統領の電撃訪米を佐々木正明教授が解説。
-
2022年12月12日
元中日ドラゴンズ滝野要さんVS軟式野球部の真剣勝負!
-
2022年12月10日
サンケイリビング新聞で本学をご紹介いただきました。
-
2022年11月24日
<教育学部>数学教育専攻4回生・日髙友絵さんが「ひょうご県民ボランタリー活動賞」受賞!
-
2022年11月22日
<社会学部>「ハルカス学園祭」大盛況のうち無事終了。メディアにも掲載!
-
2022年11月21日
ミャクミャクが名付け親と共演!
-
2022年11月14日
<教育学部>国語教育専攻・舟橋秀晃教授の著書が「2010年代の必読文献12」の一つに!
-
2022年12月23日
<理工学部>機械工学専攻・成田吉弘教授が国際会議で受賞!
-
2022年12月16日
<理工学部・政治経済学部>株式会社竹中工務店 執行役員 経営企画室長・松下 完次先生による実学講座を実施しました。
-
2022年12月9日
<理工学部・政治経済学部>ダイキン工業株式会社 執行役員 グローバル戦略本部長・上原 章司先生による実学講座を実施しました。
-
2022年12月8日
<理工学部・政治経済学部>有名企業、自治体等による説明会を実施しました。
-
2022年12月7日
<理工学部>第16回長谷工住まいデザインコンペティションで佳作受賞!
-
2022年11月25日
<理工学部・政治経済学部>就職活動を見据え有名企業による業界・企業説明会を実施しました。
-
2022年10月21日
<政治経済学部・理工学部>川崎重工業株式会社 顧問・牧村 実先生による実学講座を実施しました。
-
2022年10月12日
<理工学部>2022年度建築新人戦参加作品展を開催中!
-
2022年9月24日
<理工学部>本学理工学部と大阪公立大学大学院工学研究科が連携協定を締結しました。
-
2023年1月31日
<政治経済学部>「年金セミナー」を開催しました。
-
2023年1月25日
<政治経済学部>特任教授・山崎拓先生による講義を実施しました。
-
2023年1月24日
<政治経済学部>NTT西日本執行役員 技術革新部長・白波瀬 章先生による実学講座を実施しました。
-
2023年1月18日
中小企業のためのステップアップschool(吹田商工会所青年部主催)
-
2022年12月22日
<政治経済学部>特任教授・山崎拓先生による特別講義を実施しました。
-
2022年12月16日
<理工学部・政治経済学部>株式会社竹中工務店 執行役員 経営企画室長・松下 完次先生による実学講座を実施しました。
-
2022年12月9日
<理工学部・政治経済学部>ダイキン工業株式会社 執行役員 グローバル戦略本部長・上原 章司先生による実学講座を実施しました。
-
2022年12月8日
<理工学部・政治経済学部>有名企業、自治体等による説明会を実施しました。
-
2022年12月6日
<政治経済学部>住友電気工業株式会社執行役員人材開発部部長・國井 美和先生による実学講座を実施しました。
-
2023年1月18日
中小企業のためのステップアップschool(吹田商工会所青年部主催)
-
2023年1月9日
<社会学部>佐々木正明教授によるウクライナ情勢の展望解説です(毎日放送出演)
-
2022年12月28日
<社会学部>朝日新聞大阪本社報道本部・池尻和生さんによる社会学プロフェッショナル講座を実施!
-
2022年12月26日
<社会学部>エンタメ業界の第一人者、株式会社B&EP北口正人さんによる社会学部プロフェッショナル講座を実施。
-
2022年12月24日
<社会学部>ゼレンスキー大統領の電撃訪米を佐々木正明教授が解説。
-
2022年12月21日
<社会学部>NHK大阪放送局副局長・橋爪 尚泰さんによる社会学プロフェッショナル講座を実施。
-
2022年12月20日
<社会学部・教育学部>熊本の中学生とオンラインでSDGs授業。教育学部OBが橋渡しで実現。
-
2022年12月4日
<社会学部>「スポーツ報道論」の講義で大阪エヴェッサVS滋賀レイクスを観戦
-
2022年12月3日
<社会学部>佐々木正明教授によるウクライナ最新情勢の解説(12/1放送MBS4ちゃんTV)
-
2023年1月13日
<教育学部>過去最高記録を更新した教員採用試験合格者数がさらに増加!
-
2023年1月6日
<教育学部>過去最高記録を更新した教員採用試験合格者数がさらに増加!
-
2022年12月20日
<社会学部・教育学部>熊本の中学生とオンラインでSDGs授業。教育学部OBが橋渡しで実現。
-
2022年12月19日
<教育学部>教育実習報告会を実施しました!
-
2022年11月24日
<教育学部>数学教育専攻4回生・日髙友絵さんが「ひょうご県民ボランタリー活動賞」受賞!
-
2022年11月8日
<教育学部>教員採用試験合格者数が最高記録更新!大阪府は合格者数倍増!
-
2022年10月20日
<教育学部>障害のある方とともに学内でパン・お菓子などの販売を行いました!
-
2022年10月15日
<教育学部>川田ゼミ学生が、10月18日(火)に障がいのある方々と一緒にパン・雑貨の販売実習を行います!
-
2022年9月21日
<教育学部>4回生が集中講義「教職実践演習」を行いました!
-
2022年10月18日
<保健医療学部>理学療法学専攻 総合実技試験を行いました。
-
2022年10月12日
<陸上競技部>4回生古谷陽弥(保健医療学部)さんが2022栃木国体トライアスロン競技会に山口県代表として出場しました。
-
2022年9月24日
<保健医療学部>理学療法学専攻4回生による「卒業研究発表会」が開催されました。
-
2022年9月22日
<保健医療学部>看護学科 卒業論文発表会を実施しました。
-
2022年9月16日
「時代にマッチした大学」ランキング関西3位にランクイン!
-
2022年9月9日
<保健医療学部>言語聴覚学専攻の3回生による、卒業研究プロトコル発表会が行われました。
-
2022年9月5日
<保健医療学部>作業療法学専攻の学生が総合福祉施設でボランティア活動を実施。
-
2022年8月26日
本学の取組が文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されました。
-
2022年6月25日
<保健医療学部>豊田真由子先生による感染症についての講義が行われました。
FEATURES 1

FEATURES 2

RESEARCH / EDUCATION
研究・教育
大和大学には、時代が求める各分野に精通する研究者が在籍しており、学生たちと一緒に、これからの社会に貢献できる研究・教育活動をおこなっています。また、社会・地域連携を通して産業・文化の発展に貢献できるよう活動しています。
COURSE
学部・学科
CAMPUS LIFE
学生生活
すべての学生が充実した学生生活を送ることができるよう、
専門のスタッフと充実の設備・システムの学生活サポートがあります。
世界で活躍する学生のための留学・海外研修プログラムや、
多彩なクラブ・サークル活動も!
EMPLOYMENT / CAREER
就職・キャリア
「2021年実就職率ランキング全国1位!」をはじめ、
マスコミ各社の大学別就職ランキングで上位ランクイン!
国家試験合格率、教員就職実績は圧倒的な実績。
キャリアセンターが学生一人ひとりをサポートします。
VISITOR MENU
在学生・卒業生・保護者のページへ