大和大学 大志を、まとえ。

検索したいワードをいれて検索してください

またはサイトマップもご覧ください

TEACHERS

教員の紹介
佐々木 正明

氏名 佐々木 正明
職位 教授
学部 社会学部
学科・専攻 社会学科
専門・研究分野 メディア社会、ジャーナリズム論、オリンピック・パラリンピック論、ロシア・CIS地域研究、捕鯨問題
研究キーワード メディア社会、ジャーナリズム論、オリンピック・パラリンピック論、スポーツ文化、ロシア・CIS地域研究、捕鯨問題
学部担当科目 社会とメディア、社会調査入門、ジャーナリズム論、マス・コミュニケーション論、メディア社会学概論、スポーツ報道論、報道の現場、オリンピック論、国際報道論
関連リンク
学位 学士(言語・文化)
実務経験
現在の研究内容・課題 2021年3月まで25年間、新聞記者を務めていました。社会部、外信部、運動部などに所属し、平成史に残る大事件、社会課題の報道に携わり、モスクワ支局長、リオデジャネイロ支局長として紛争、テロ、オリンピックなどの最前線に出向いたことで、扱ったテーマは国際社会全体が挑む領域まで広がりました。今後の研究課題としては、記者時代を通じて現場取材、関係者インタビューを続けてきた捕鯨・イルカ漁をめぐる国際的論争の研究をまず第一に取り組みたいと考えています。一方で、SNS時代の発展と進化が引き起こすメディアの諸問題や、2021年東京五輪のレガシーとなりうるスポーツテックの将来と人間の健康にまつわる諸課題などにも興味があります。
主な研究業績 【著書】
  • (単著)『恐怖の環境テロリスト』(2012年、新潮社)
  • (単著)『シー・シェパードの正体』(2010年、扶桑社)
  • (共著)『時を超えて 阪神大震災10年 』(2005年、産経新聞社)
  • (共著)『命の重さ取材して―神戸・児童連続殺傷事件』(1997年、産経新聞ニュースサービス)
【その他】
  • 「オウムが食い物にした砂の国」「原発はブラック・スワンなのか」「ビートルズがロシアに持ち込んだ自由」「ビソツキーへのレクイエム」など『産経新聞モスクワ支局長コラムー土・日に書く、視点』(2012~2014年、産経新聞社)
  • 「マンションに響きわたる鍋を叩く音の意味は?開きっぱなしの窓から知ったブラジル社会」「10歳少年を警察官が射殺した貧困街の過酷な現実」「ネイマール、マラカナン、8・20…悪夢から解き放れた夜 リオの歓喜がブラジルを救う」「両手両足を失った女性剣士 リオで放った歓喜のアリア」など『佐々木正明のリオ日誌』(2016年、産経新聞社)
  • 「Beyond Murakami: Norway and Japan’s Shared Tradition of Whaling and Whale Cuisine」『Japan Forward』(2021、ジャパン・フォワード推進機構)
  • 「Bon Ishikawa’s ‘Kujira Bito’: Humans, Whales Live in Harmony in Secluded Indonesian Village」『Japan Forward』(2020、ジャパン・フォワード推進機構
  • 「Why Boris Johnson and the New York Times criticize Japanese whaling」『Japan Forward』(2020、ジャパン・フォワード推進機構)
  • 「¥156.9-billion Stadium is Ready for Tokyo Olympics 2020. How Do We Not Put It to Waste After?」『Japan Forward』(2020、ジャパン・フォワード推進機構)
  • 「The time to move against Eco-terrorism in Japan is now」『Japan Forward』(2019、ジャパン・フォワード推進機構)
  • 「反捕鯨、この非科学的なるもの」『正論』(2017年、産経新聞社)
  • 「シー・シェパード打倒に立ち上がった在外邦人」『正論』(2011年、産経新聞社)
  • 「イルカ漁・捕鯨妨害は環境テロの暴走」『WILL』(2015年、ワック)
  • 「ロシア、日本ブームに沸く ハルキ・ムラカミは社会の良心」『WILL』(2013年、ワック)
  • 「国際社会揺るがす英スパイ事件、プーチン政権の恨みを買ったヴィトンのバックを持つ男の正体」『Wedge Infinity』(2018年、ウェッジ)
  • 「五輪ボイコット捨て、実をとったプーチン大統領の選択」『Wedge Infinity』(2017年、ウェッジ)
  • 「シー・シェパードVSデンマーク 日本が学ぶべきフェロー諸島の対策」『Wedge Infinity』(2015年、ウェッジ)
  • 「白鳥の湖をめぐる復讐劇 芸術監督への襲撃を指示したボリショイダンサーの恨み」『Wedge Infinity』(2013年、ウェッジ)
  • 「一度は聴きたいタラソワ解説」『Sports Graphic Number』(2015、文藝春秋社)
  • 「ロシア虎の穴の秘密」『Sports Graphic Number』(2015、文藝春秋社)
  • 「私だけが知る真央」『Sports Graphic Number』(2014、文藝春秋社)
主な所属学会 ヒトと動物の関係学会、情報コミュニケーション学会

HOME > 大学について > 教員の紹介 > 佐々木 正明