

Topics!
授業料の1/2または
1/4相当を減免!
すべての入試において、英検、GTEC、TOEICなどの英語資格試験のスコアに応じた授業料減免制度を整えます。
(例)「英検準1級」・・・授業料の1/2相当を減免 「英検2級かつCSEスコア2150以上」・・・授業料の1/4相当を減免
アメリカ・アジア研修費用を学生一人につき30万円支援
さらに、入学後TOEICスコア730点獲得で全額(100万円相当)支援
大学から本学科学生全員に一人あたりアメリカ研修に20万円、アジア研修に10万円を支援します。
さらに入学後3年生8月までにTOEIC L&Rのスコア730点以上を獲得することで、アメリカおよびアジア研修費用を全額(100万円相当)支援します。
Standard
来春、西日本唯一※の
政治経済学部に
3つ目の学科となる
「グローバルビジネス学科」
が誕生します。
アフターコロナの世界では、
ますますグローバル化が進み、
AIをはじめとする
デジタル技術の向上により
ビジネスのあり方を
根本から変えるでしょう。
グローバルビジネス学科では、
これからの時代を見据えた
超実践型教育を導入し、
国際感覚豊かな
次世代のビジネスリーダー
を育成します。
革新的なビジネス学科、誕生。
めざすのは、
世界基準。
革新的な
ビジネス学科、
誕生。
めざすのは 世界基準。
「令和4年度全国大学一覧」


the World
育てる人材像
定員80名の手厚い
教育環境の下、
実学・実践型の学びを
通じて活躍できる
新時代の超一流
ビジネス人材を育てます。






世界のビジネスシーンの最前線へ。
めざす進路
- グローバル企業
- 外資系企業
- 商社
- 金融
- メーカー
- 航空
- 海外市場を視野に入れた有名企業
- 海外、国内での起業など
Mind
ビジネスマインドを育てる
~新時代を拓く高い志とフロンティア精神を備えた人材になる~
政財界と強い絆を有する本学。政治経済学部ではこれまで日本を代表する企業との連携による実学講座を展開してきました。グローバルビジネス学科では、国際企業やグローバル社会で活躍する一流のトップランナーから直に学ぶ機会を豊富に提供します。
また、「SDGsとビジネス」「アントレプレナーシップ(起業家精神)」など、リーダーシップを育む独自の講義、ビジネス課題の解決をチームで取り組むプロジェクトゼミ活動を通じてイノベーションを起こすマインドを育てます。
上記の他、国際的企業との協力を進めます。
多彩な特任教授(予定)
Topics!
グループ校西大和学園はグローバル企業、外資系企業、総合商社、IT企業などで世界を舞台に活躍するビジネスマンや起業家を多数輩出しています。彼らが講義などで学生を全面的にサポート。国際社会を生き抜く秘訣を伝授します。
Skill

ビジネススキルを身に着ける
~最先端の経営学や、ITスキルを実践形式で学び即戦力人材へ~
ビジネス現場の第一線で活躍する実務経験豊かな教授陣や一流の経営学者から最先端の生きた経営学を学ぶとともに、企業が抱える経営課題をリアルな実例を通じて学ぶ「ケースメソッド教育」などのアクティブラーニングを多彩に取り入れ、ビジネス現場で真に役立つ実践的な力を磨きます。



最先端の経営学を学ぶ
GAFAM(Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoft)など世界的企業の現場で活用されている「デザイン思考」や企業を飛躍させるアイデアを生み出す「イノベーション論」、人の購買活動を心理学的アプローチで紐解く「行動経済学」やSNS・ビッグデータを活用したデジタルマーケティングなど、ビジネスの現場で生きる最新の専門知識を修得します。

ビジネス実践力を身につける
本学の教育の柱は「実学重視」。その基本理念を体現する実践的な学びを展開するカリキュラムが本学科の最大の特徴です。
「リーダーシップ開発」「オペレーション戦略」「ビジネスプランニング」「アントレプレナーシップ」などの特長ある実践科目をビジネス経験豊富な教授陣から学び、新時代の社会が求める人材を養成します。

ビジネスに必須のITスキルを修得
これからの時代「情報を制する者が、ビジネスを制する」といっても過言ではありません。本学科では、従来の経営学部にはない、ビジネス界で活躍する人材に必須のITスキルを養成する科目「ビジネス情報科目」を設定し、プログラミング、データサイエンス、ITソリューション等の授業科目を豊富に開設。ITスキルをビジネスに応用できる人材を育てます。また、すべての学生が実際のビジネス現場で役立つ情報資格「ITパスポート」の取得をめざします。

国際社会で通用する国際資格をはじめ、
様々な資格取得をめざす
Advanced Management Program
グローバルな社会で活躍するための米国公認会計(USCPA)等の国際資格の取得や、証券アナリスト試験への挑戦も支援します。また、国内の公認会計士や税理士、ファイナンシャルプランナーなどの資格取得も手厚くサポートします。
Topics!

「ケースメソッド教育」は、ハーバードビジネススクールで生まれた教育法。実際に起こった最新のビジネスの問題を教材として、グループで解決策を探る教育法です。実際の企業が日々直面している経営課題を、経営者の視点に立って議論し、実践的なビジネススキルを身につけます。
Skill
グローバルスキルを身につける
西大和学園グループの
国際教育の集大成
Yamato World Challenge(YWC)始動

西大和学園グループは、グループ創設当初から国際教育の拠点となる西大和学園カリフォルニア校を有しアメリカでの教育に注力するとともに、日本とアメリカの架け橋となる役割を担ってきました。また、同時にアジア各国の教育機関とも連携を深め、長年にわたって強い絆を結んできました。このような高い実績を誇る西大和学園グループの国際教育力のすべてを本学科に結集。3つのステージからなる特別プログラム「Yamato World Challenge(YWC)」が始動します。

世界の最先端を走る経済大国
アメリカの“今”を知る
世界のIT業界を牽引するアメリカ・シリコンバレーを舞台に、ホームステイで生きた英語に触れるとともに、GAFAMなどのスーパーグローバル企業のビジネス手法を学ぶほか、世界に名をはせる名門大学の学生との交流を行う特別プログラムを用意。
GAFAM…Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoftの頭文字をとった呼び名
USA Stageのポイント
- 革新的な製品やサービスで世界を変えていくGAFAMのトップランナーから直接最新のビジネス思考法「デザイン思考」を学びます。
- “次のGoogle”をめざし果敢に挑戦を続けるスタートアップ企業などを訪れ、チャレンジスピリットを吸収します。
- 世界トップクラスの研究者から、AI時代におけるビジネスのあり方について学びます。
- 世界最高峰の大学「スタンフォード大学」などの学生たちと共にビジネスプランを作成。
彼らの発想法やコミュニケーション力から刺激を受けます。 - イノベーションが生まれる現場「ピッチコンテスト」を視察。熱気あふれる本物のプレゼンテーションを体験します。
※デザイン思考…iPhone誕生の発想の源であり、徹底的にユーザー視点に立って製品・サービスの開発を行っていくビジネス思考法
※ピッチコンテスト…起業家が投資家などの審査員に対して、自らの事業計画をプレゼンテーションし出資者を募るイベント

驚異的な経済成長を続ける
アジアのエネルギーを体験する
中国・マレーシア・インド・ベトナム・シンガポールなどのアジア各国から各自1ヵ国を選択。それぞれ希望する国を訪問します。
現地企業の方と一緒に実際のプロジェクトを実行するなど、本物のビジネスに関わる経験も。
凄まじいスピードで頭角を現すアジアの熱気を感じてください。
ASIA Stageのポイント
- 現地企業からビジネス上の課題をいただき、グループで課題解決プロジェクト計画を立てます。
- 現地企業の方と一緒に実際にプロジェクトを実行します。
- プロジェクトの成果と反省を発表しフィードバックを受けます。
Topics!
学生一人につき総額30万円支援。
さらに、入学後TOEICスコア730点※獲得で全額(100万円相当)支援!
※英検準一級相当レベル
2nd Stage「ASIA Stage」の費用を学生一人につき総額30万円支援。
さらに、入学後TOEICスコア730点※獲得で
全額(100万円相当)支援!
※英検準一級相当レベル
大学から本学科学生全員に一人あたりUSA Stageに20万円、ASIA Stageに10万円を支援します。さらに入学後3年生8月までにTOEIC L&Rのスコア730点以上を獲得することで、USA StageおよびASIA Stageの費用を全額(100万円相当)支援します。
- 本学科必須のUSA Stage、ASIA Stageに必要な費用は、費用負担を軽減するため入学時から30ヵ月間、月々28,000円を積み立てていただきます。
相談により本学提携クレジット会社と卒業後の支払いも可能なローンを組むこともできます。 - 全額支援の対象者となった場合、積み立てた費用を全額返還します。
- 全額支援対象となるには、TOEICスコア以外に学修成績等の基準を満たす必要があります。
- パスポート取得費等の渡航手続き費用、現地での個人的諸費用は各自負担となります。(全額支援対象者となった場合も含む)
- 研修期間はUSA Stage10日間、ASIA Stage6日間を予定しています。

海外留学、海外インターンシップで
さらにグローバルスキルを磨く
希望に応じて世界各国に広がる提携大学へ海外留学が可能です。
一定の基準を満たすことで単位互換が可能となり、1年間または半年間海外留学をしても本学を4年間で卒業することが可能です。
GLOBAL Stageにも、最大100万円の留学支援奨学金制度を用意しています。
さらには、「海外でハイレベルなビジネス実践力を身につけたい」と希望する学生には、海外で長期インターンシップができるよう相談に応じます。
留学提携大学

オレゴン州立大学(アメリカ)

ウエスタンシドニー大学(オーストラリア)

カンタベリー大学(ニュージーランド)
Topics!
ビジネスマン・起業家が全面協力!

グローバル企業、海外で事業展開する企業現場では概ねTOEICスコア730点以上の英語力が求められます。
本学科では、指導経験豊かな講師陣による実践講座で、2年次修了までに730点以上のスコア獲得をめざします。また、英語学習アプリ「スタディサプリENGLISH(TOEIC L&Rコース)」を導入。自宅でも楽しく学べる環境を整えます。