「2021年度就職ランキング」
全国1位の実績を誇る本学
EMPLOYMENT AND QUALIFICATIONS
万全の就職サポート。多彩な資格取得も可能。
新設大学にも関わらず、「2021年度就職ランキング」全国1位の実績を誇る本学。理工学部でも少人数教育環境の下、日本を代表する企業との連携を活かして一人ひとりの希望の就職実現を強力サポートするほか、いずれの専攻でも希望者は多彩な資格の取得をめざすことができます。
取得をめざす主な免許・資格
数理科学専攻
- ITパスポート
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
など
情報科学専攻
- ITパスポート
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
など
電気電子工学専攻
- 第一種電気主任技術者※2
- 電気通信主任技術者(試験一部免除)
- 一級陸上無線技術士(試験一部免除)
- 一級陸上特殊無線技士
- 二級海上特殊無線技士
- 消防設備士(受験資格)
- 1級電気工事施工管理技士(受験資格)
- 2級電気工事施工管理技士(受験資格)
- 1級電気通信工事施工管理技士(受験資格)
- 2級電気通信工事施工管理技士(受験資格)
など
機械工学専攻
- 1級管工事施工管理技士(受験資格)※2
- 2級管工事施工管理技士(受験資格)※2
- 1級建設機械施工技士(受験資格)※2
- 2級建設機械施工技士(受験資格)※2
- ボイラー・タービン主任技術者 ※2
- 消防設備士(受験資格)
など
建築学専攻
- 一級建築士(受験資格)※1
- 二級建築士(受験資格)
- 木造建築士(受験資格)
- 1級建築施工管理技士(受験資格)※2
- 2級建築施工管理技士(受験資格)※2
- インテリアプランナー
- インテリアコーディネータ―
など
※1 免許登録には卒業後、要実務経験
※2 卒業後、要実務経験
NEXT STAGE
国公立大学大学院進学を強力サポート
大企業の研究職や技術職をめざすなら国公立大学大学院へ進学し、より高度な専門性を身につけることで就職が有利になります。
多くの国公立大学大学院は、外部からの学生に門戸を広げており、さらに大学院入試は、大学入試に比べて科目数も少なく難易度も比較的易しいことから十分に入学のチャンスがあります。国公立大学大学院進学希望者には、きめ細やかな指導で合格へと導きます。
POINT 1
西大和学園の進路指導力で
全国の国公立大学大学院合格をサポート!
ほとんどの私立大学は、自らの大学院をすでに設置しているため、自校以外の大学院への進学を指導することがありません。本学では、多くの国公立大学大学院と連携し、学生一人ひとりの希望に沿った進学をサポートします!

大和大学だからこそ
できるサポート
できるサポート
POINT 2
大学入試のリベンジを
大学院入試で実現!
第1志望の国公立大学に惜しくも合格できなかった場合でも、大学院入試でワンランク上の大学院へリベンジという方法があります。本学の4年間でしっかりと実力を蓄え、難関国公立大学大学院進学をめざすことができます。
全国の国公立大学の大学入試と大学院入試の競争倍率比較(理工系)

大学院入試ってどんな入試?
STUDY ABROAD
海外留学
1年留学でも4年で卒業!
希望者は世界中に広がる提携大学へ留学が可能。
1年間・半年間留学しても本学を4年で卒業できるほか、独自の留学支援奨学金制度を備えています。

世界最高峰のカリフォルニア工科大やNASAでの海外研修。
2年次には希望者を対象に、ノーベル賞受賞者を多数輩出する「カリフォルニア工科大学(Caltech)」における特別講座の実施やGoogle、Appleなど世界のIT技術を牽引する企業が集う「シリコンバレー」の企業訪問、NASAの「JPL(ジェット推進研究所)」の視察など、多彩な海外研修の実施を予定しています。
