6月5日(水)にキャリア研究Ⅰの実学講座第4回を実施し、野村證券奈良支店の林健太郎支店長を講師に迎えました。
テーマは「あなたのお金は働いていますか?」
証券市場の役割や社会的機能について、とても分かりやすい説明を聞きました。
そもそものお金の使い方を消費、貯蓄、投資、寄付の4つに分類。貯蓄と投資の違い、銀行と証券会社の機能が間接金融と直接金融に分けられることをご説明いただきました。
資金の貸借か仲介か、リスクをだれが受け持つか、などの違いを指摘され「投資は常に選択、リスクと引き換えに考えてやる」「お金は国境を越えられる」「お金に働いてもらおう」と投資のさまざまな側面を鮮やかに切り出すフレーズが飛び出す講義で経済学初心者も納得する、頭に入りやすい話の展開となりました。