大和大学 大志を、まとえ。

検索したいワードをいれて検索してください

またはサイトマップもご覧ください

NEWS
ニュース: 政治経済学部

<政治経済学部>特任教授の山崎拓先生による特別講義「わが国の外交・安保政策概論」が実施されました。

2025年10月31日

10月29日(水)に政治経済学部「キャリア研究Ⅰ」において本学特任教授の山崎拓先生による特別講義「わが国の外交・安保政策概論」(全9回)の第2回講義が実施されました。今回のテーマは「戦後80年の回顧と現在の国際情勢(そのⅡ)-歴史は現在と過去との間の尽きることのない対話-」です。
講義では、戦後から現在に至る80年の国際情勢うち、1950年代に起きた重要な事態を中心に説明がありました。1950年の朝鮮戦争にはじまり、特に1952年のサンフランシスコ講和条約の発効から1956年の日ソ共同宣言を経て国際連合加盟に至る動きと、「国連中心主義」「自由主義陣営の一員」「アジアの一員」という外交三原則、および1957年に閣議決定された国防の基本方針との関係について詳しく解説いただきました。そしてこれらが戦後の国防・外交のあり方に大きな影響を与えることになったとのご指摘がありました。
講義後には、学生からの質問に対して時間をお取りいただき、大変丁寧にご回答いただきました。

HOME > ニュース > ニュース: 政治経済学部 > <政治経済学部>特任教授の山崎拓先生による特別講義「わが国の外交・安保政策概論」が実施されました。