大和大学 大志を、まとえ。

検索したいワードをいれて検索してください

またはサイトマップもご覧ください

NEWS
ニュース: 研究・教育

<社会学部>ガンダムオープンイノベーション成果発表会、11/18・19に東京で開催します。

2025年10月30日

大和大学社会学部SDG研究推進室が共創パートナーとして参画しているプログラム「ガンダムオープンイノベーション(GOI)」は、11月18日(火)・19日(水)の2日間、東京・お台場の日本科学未来館で成果発表会『GUNDAM OPEN INNOVATION 2021-2025 ~GOI PROJECT REPORT~』を開催します。

ガンダムオープンイノベーションは、バンダイナムコグループのガンダムプロジェクトが推進するプログラムで、人口問題や環境問題、宇宙進出といった未来社会のサステナブルなテーマに対して、「ガンダム」と「未来技術」を掛け合わせることにより、未来の夢と希望の現実化を目指す期間限定のプログラムです。2021年7月に開始し、公募があり本学が共創パートナーとして採択されました。

今回の成果発表会ではその区切りとして、これまでの4年間の活動についてパネルで解説されるほか、パートナーメンバーによる基調講演、実際に使用した研究機材や試作品の展示など『見て・聴いて・体験できる』様々な発表形式があり、本学は講演とパネル展示を行います。

【『GUNDAM OPEN INNOVATION 2021-2025 ~GOI PROJECT REPORT~』概要】

●開催日時:

2025年11月18日(火) 「ビジネスデー」  午前10時〜午後4時30分

2025年11月19日(水) 「一般公開デー」 午前10時〜午後4時30分

「ビジネスデー」は講演会にお申込みいただいた方、取材をご希望される報道メディア、ガンダムオープンイノベーション関係者のみの入場になります(日本科学未来館は休館日です)。「一般公開デー」は、どなたでも入場いただけます (講演会ご希望の方は事前予約が必要です) 。

●会場:日本科学未来館 7階

未来館ホール、コンファレンスルーム(土星、木星、天王星、金星、火星、水星)

●主催:株式会社バンダイナムコ研究所・ガンダムオープンイノベーション事務局

●協力:株式会社バンダイナムコフィルムワークス、株式会社創通

●入場料:無料 ※日本科学未来館の常設展、ドームシアターへの入場には別途料金が必要です。

HOME > ニュース > ニュース: 研究・教育 > <社会学部>ガンダムオープンイノベーション成果発表会、11/18・19に東京で開催します。