大和大学 大志を、まとえ。

検索したいワードをいれて検索してください

またはサイトマップもご覧ください

NEWS
ニュース: 研究・教育

<保健医療学部>理学療法学専攻3年生に対してOSCEを実施しました。

2025年7月15日

2025年6月、保健医療学部理学療法学専攻3年生を対象に、OSCE(Objective Structured Clinical Examination:客観的臨床能力試験)が実施されました。

OSCEは、理学療法士として求められる臨床技能や態度、知識を客観的に評価する試験で、臨床実習前の重要なステップとして本専攻でも毎年実施しています。本年も、理学療法評価の実技試験が複数のステーションで行われました。

今回のOSCEに臨む3年生は、日々の講義や演習に加え、放課後や休日を利用して実技練習に励んできました。特に印象的だったのは、4年生の先輩たちが後輩の練習に付き添い、遅くまで丁寧に指導していた姿です。こうした「先輩が後輩に実技を教える文化」は、大和大学理学療法学専攻における伝統となりつつあり、学生同士の絆や助け合いの精神が脈々と受け継がれています。

試験を終えた学生たちは、準備の過程や本番を通して自らの成長を実感しており、仲間と協力しながら取り組んだ経験が貴重な学びとなったことが伝わってきました。

今後も本専攻では、学生が安心して学び合い、高め合える環境づくりに力を入れ、臨床現場で信頼される理学療法士の育成に努めてまいります。

HOME > ニュース > ニュース: 研究・教育 > <保健医療学部>理学療法学専攻3年生に対してOSCEを実施しました。