PROFILE
教員の紹介
菊池 宏之
教員の紹介
氏名 | 菊池 宏之 |
---|---|
職位 | 教授 |
学部 | 政治経済学部 |
学科・専攻 | 経済経営学科 |
専門・研究分野 | 経営学、流通・マーケティング、フードシステム |
研究キーワード | 食品流通戦略、農福連携と農業生産、買い物困難者対応、地域資源活用の地域活性化 |
学部担当科目 | 経営学基礎(入門)、経営戦略論、経営組織論、経営管理論、生産管理論、卒業論文、基礎演習、キャリア研究、キャリアガイダンスなど |
関連リンク | |
学位 | 博士(学術) |
実務経験 | 有 |
現在の研究内容・課題 | 農福連携推進が農業経営に及ぼす影響に関する研究、地域資源活用と活性化に関する研究、買い物困難者対応策と持続性確保に関する研究 |
主な研究業績 |
|
主な所属学会 | 日本商業学会、日本物流学会(理事、常任理事歴任)、日本フードシステム学会(理事、常任理事、副会長歴任)、日本流通学会、日本マネジメント学会、日本産業経済学会(理事、常任理事歴任)、日本マーケティング学会、日本卸売学会(理事、副会長歴任)、サービス学会(幹事歴任) |