| 主な研究業績 |
【査読論文】
- 辻原万規彦、青井哲人、恩田重直、今村仁美「原料採取区域の変遷からみた日本統治期初期の台湾濁水渓流域における地域開発の進行」『日本建築学会計画系論文集』第792号、pp.464-475、2022年2月
- Shigenao Onda, ""On the Water: The Architecture and Cityscape of the Nihonbashi Canal, Tokyo-1850s-1930s"", South of East Asia: Re-addressing East Asian Architecture and Urbanism, PS4-02-1, Abstract Code: 2-83, pp.1-15, Organizing Committee of EAAC 2011, Singapore, 2011.5
- 恩田重直「民国期厦門の都市改造―街路整備による新たな都市空間の創出」『年報 都市史研究』第15号、pp.84-107、山川出版社、2007年12月
- 恩田重直「騎楼と飄楼による街路整備の実施過程―1930年代初頭,中国福建省の厦門における都市改造」『日本建築学会計画系論文集』第611号, pp.245-251、日本建築学会、2007年1月
- 恩田重直「中国福建省の厦門における港湾空間の形成過程に関する考察」『日本建築学会計画系論文集』第572号,pp.201-208、日本建築学会、2003年10月
【博士学位論文】
- 恩田重直「中国福建省の厦門における都市空間の形成に関する史的研究」法政大学、2007年3月
【著書】
- CHEN Yu, ONDA Shigenao, The Sound of Love: Teng Mah Seng House in Quanzhou(念慈:泉州丁馬成故居), Singapore: ON-LABO LLP, 2018.12
- CHEN Yu, ONDA Shigenao, Lim Loh Family: The Journey Home(林路家族:帰途), Singapore: ON-LABO LLP, 2018.7
- 法政大学エコ地域デザイン研究所編(陣内秀信、髙橋賢一、恩田重直、ほか35名)『外濠:江戸東京の水回廊』鹿島出版会、2012年4月
- 日本民俗建築学会編(杉本尚次、佐藤正彦、恩田重直、その他98名)『日本の生活環境文化大事典:受け継がれる暮らしと景観』柏書房、2010年5月
- 日本民俗建築学会編(佐藤重夫、杉本尚次、恩田重直、その他87名)『図説民俗建築大事典』柏書房、2001年11月
- 陣内秀信、中山繁信編(陣内秀信、中山繁信、恩田重直、その他20名)『実測術―サーベイで都市を読む・建築を学ぶ』学芸出版社、2001年6月
- 中国都市建築研究会編(陣内秀信、高村雅彦、恩田重直、その他11名)『中国北京における都市空間の構成原理と近代の変容過程に関する研究』財団法人住宅総研究財団発行(丸善)1996年12月
【訳書】
- 李乾朗著、恩田重直、田村広子訳『図解 中国の伝統建築:寺院・仏塔・宮殿・民居・庭園・橋』マール社、2023年6月
- 王其鈞著、恩田重直監訳『図説民居:イラストで見る中国の伝統住居』科学出版社東京、2012年7月
- 楼慶西著、高村雅彦監訳、恩田重直、田村広子、箕浦永子訳『中国歴史建築案内』TOTO出版、2008年11月
|