PROFILE
教員の紹介
角田 旬子
教員の紹介
| 氏名 | 角田 旬子 |
|---|---|
| 職位 | 講師 |
| 学部 | 保健医療学部 |
| 学科・専攻 | 看護学科 |
| 専門・研究分野 | 基礎看護教育、看護師のアイデンティティ形成、成人看護学、小児看護学、レジリエンス |
| 研究キーワード | 看護教育、専門職教育、ライフサイクル、社会人学生、看護師のアイデンティティ |
| 学部担当科目 | 成人看護学総論、成人臨床看護学Ⅰ(急性期)、成人臨床看護学Ⅱ(慢性期)、成人看護学演習、看護と安全、卒業論文、基礎セミナーⅡ成人看護学実習(急性期・慢性期)、統合実習 |
| 関連リンク | |
| 学位 | 健康科学(看護分野) 修士 |
| 実務経験 | 有 |
| 現在の研究内容・課題 | 刻々と変化し続ける社会において、看護師に対する社会のニーズが多様化する中で、しなやかにニーズに応え、柔軟に対応できる看護師が求められている。 看護基礎教育において多様化するニーズに対応できる能力の基盤を養い、人としての成長の中で看護の対象を捉え、寄り添い、共に歩めるために必要なものは何かを常に考えることができる人材の育成が重要となる。 臨床現場との乖離があると言われる中で、よりよい教育の在り方を検討していく。 |
| 主な研究業績 |
論文
|
| 主な所属学会 |
日本看護科学学会 日本新生児看護学会 日本小児看護学会 日本家族看護学会 日本健康医学会 |



