TEACHERS
教員の紹介
浜田 裕一郎
教員の紹介
氏名 | 浜田 裕一郎 |
---|---|
職位 | 講師 |
学部 | 政治経済学部 |
学科・専攻 | グローバルビジネス学科 |
専門・研究分野 | 経営戦略 イノベーション マーケティング |
研究キーワード | オープンイノベーション ユーザーイノベーション イノベーションプロセス リードユーザー 情報の粘着性仮説 マーケティング デジタルマーケティング ソーシャルネットワーク |
学部担当科目 | マーケティング論 ビジネス倫理 マネジメント基礎 リスクマネジメント論 |
関連リンク | |
学位 | 博士(経営学) |
実務経験 | 有 |
現在の研究内容・課題 |
近年の情報流動性の高まりによって市場ニーズは多様化され、企業を取り巻く市場環境は大きく変わりました。企業はより短期的に製品やサービスを生み出すことを求められると同時に、急速に変化する市場ニーズに対応する力を求められています。 その結果、企業の研究開発から社会化に至るまでのプロセスに対して既存研究のモデルの更新が必要ではないかという観点から、今の時代におけるオープンイノベーション、ユーザーイノベーションプロセスの解明を目指し研究を続けています。 特にユーザーによってもたらされるユーザーイノベーションはイノベーションの発生地点を特定する為の既存研究であり、プロセスの中でユーザーや企業の関わり方までは議論が及んでいません。 またユーザーと企業側のコミュニケーションのあり方はテクノロジーの進歩などによって当時からは激変しており、リードユーザーとされるユーザーの定義や、情報の粘着性のあり方、粘着性の高い情報の移転手法なども変化している可能性が高いと考え、同時に見直しが必要ではないかという観点を持って研究を行っています。 |
主な研究業績 |
|
主な所属学会 |
日本経営学会 日本マーケティング学会 |