大和大学 大志を、まとえ。

検索したいワードをいれて検索してください

またはサイトマップもご覧ください

TEACHERS

教員の紹介
佐々木 淳

氏名 佐々木 淳
職位 教授
学部 情報学部
学科・専攻 情報学科
専門・研究分野 情報システム構築、情報通信ネットワーク、地域情報システム、意思決定支援、推薦システム、ソフトウェア開発手法 など
研究キーワード 情報システム設計・運用、情報ネットワーク、意思決定支援、推薦手法、ユニバーサルデザイン、ユーザインタフェース
学部担当科目 情報学概論、情報数学、線形代数、確率統計、信号処理、ソフトウェア工学、コンピュータアーキテクチャなど
関連リンク https://jsasaki3.wixsite.com/yamato-u
学位 博士(工学、東北大学)
実務経験
現在の研究内容・課題 地域の課題を解決するためのICT(情報通信技術)活用法、情報格差(デジタルデバイド)解決方法、災害リスク低減のためのICT活用法、保健医療システム、保育支援システム、観光推薦システムなど
主な研究業績 a) 著書
  1. Trends in Artificial Intelligence Theory and Applications(共著), Springer, LNAI 12144,ISBN:978-3-030-55788-1 (2020)
  2. Trends in Applied Knowledge-Based Systems and Data Science (共著),Springer, LNAI 9799, ISBN:978-3-319-42006-6 (2016)
  3. コンピュータシステムの性能評価(第2版), 杜陵高速印刷 (2014)
b) 査読付論文
  1. Shuang Li and Jun Sasaki, "" Comparison of Feature Extraction Methods by Color Analysis and Image Recognition for Photos on Tourism Websites"", International Journal of Applied Science and Engineering, Vol.18,No.5, (2021.9) Shuang Li, Issei Komatsu, Keizo Yamada, Masanori Takagi and Jun Sasaki, “ Personal Tour Planning System (PTPS) for Use in Urban and Rural Areas”, New Trends in Software Methodologies, Tools and Techniques (SoMeT 2018), IOS Press 2018 , pp.259-270(2018)
  2. Takaaki Yamaga, Takayuki Inoue, Hiroki Uemura, Wakaho Otoyama and Jun Sasaki, ""Applying Method of Automatic Classification Tools to Make Effective Organizing of Photos Taken in Childcare Facilities"", Advances and Trends in Artificial Intelligence From Theory to Practice, LNAI 12799, p.162-172, (2021.7)
  3. Makoto Kitsuya and Jun Sasaki, “Real-Time Mapping System of Shelter Conditions for Safe Evacuation”, Springer Nature Singapore, Emerging Technologies for Disaster Resilience Practical Cases and Theories, Disaster Risk Reduction Methods, Approaches and Practice, pp.229-239 (2021)
  4. 上村裕樹,音山若穂,井上孝之,佐々木淳,「保育ICTを活用した保育の質の向上にむけた取り組み」,聖和学園短期大学紀要,第58号,p.95-105,ISSN 1342-260X(2021.3).
  5. 井上孝之,上村裕樹,音山若穂,佐々木淳,「保育pediaによるキャリア支援の位置展望」,岩手県立大学社会福祉学部紀要,研究ノート,第23巻,ISSN 1344-8528,p.39-48(2021.3).
  6. Makoto Kitsuya and Jun Sasaki, ""Proposal of Evacuation Support System and Evaluation by Multi-agent Simulation in a Regional Disaster"", Springer, Information Technology in Disaster Risk Reduction (ITDRR), IFIP AICT 575, pp.45-54, ISSN 1868-4238(2020)
  7. Makoto Kitsuya and Jun Sasaki, ""Development and Evacuation of Regional Information Sharing System (RISS) for Disaster Risk Reduction"", Springer, Information Systems Frontiers, ISSN 1387-3326 (2020)
  8. Yuko Murayama, Kayoko Yamamoto and Jun Sasaki, ""Recovery Watcher: A Disaster Communication System for Situation Awareness and Its Use for Barrier-Free Information Provision"", IFIP Advances in Information and Communication Technology book series 550, pp.1–11(2019)
  9. Jun Sasaki, Shuang Li, “Classification Method of Photos in a Tourism Web Site by Color Analysis”, Advances and Trends in Artificial Intelligence from Theory to Practice, LNAI (11606), pp.265-278, (2019.7).
  10. Shuang Li ,Jun Sasaki, Enrique Herrera-Viedma, ""A Planning Algorithm for One-Day Circular Tour Using Public Transport"", Advancing Technology Industrialization Through Intelligent Software Methodologies, Tools and Techniques, 318, pp. 371-385 (2019)
  11. 手塚祐樹,高木正則,佐々木淳,山田敬三,澤里耕太朗,森本康彦,“理解度向上と学習方略の改善を促す振り返り支援システムの提案・開発”,情報教育シンポジウム論文集,Vol.2017,No.7,pp.43-50,2017.8
  12. 平野竜,高木正則,山田敬三,佐々木淳,“人感センサ付きWebカメラで撮影された農作業の自動判別システムの開発と評価”,情報教育シンポジウム論文集,Vol.2017,No.7,pp.172-177,2017.8
  13. Shuang Li, Shizune Takahashi, Jun Sasaki, Keizo Yamada, and Masanori Takagi, “A Proposal of the Tourism Course Recommendation System (TCRS) for Foreign Tourists by Using Photo Data in Social Network Service”, New Trends in Software Methodologies, Tools and Techniques (SoMeT 2017), IOS Press 2017 , p331-338(2017)
  14. Shizune Takahashi, Shuang Li, Keizo Yamada, Masanori Takagi, and Jun Sasaki, “ Case Study of Tourism Course Recommendation System Using Data from Social Network Services”, New Trends in Software Methodologies, Tools and Techniques (SoMeT 2017), IOS Press 2017 , p339-347(2017)
  15. Shuang Li, Jun Sasaki, Shizune Takahashi, Masanori Takagi, and Keizo Yamada, “Analysis of SNS Photo Data Taken by Foreign Tourists to Japan and a Proposed Adaptive Tourism recommendation System”,The 2017 International Conference on Progress in Informatics and Computing (PIC-2017), IEEE Press (CD-ROM) ,p323-327(2017/12)【Best Oral Paper Award】
  16. Jun Sasaki, Shizune Takahashi, Keizo Yamada, and Masanori Takagi, “Analysis of Travelers’ Intentions using Photo and Check-in Data from Social Network Services”, New Trends in Software Methodologies, Tools and Techniques (SoMeT 2016), IOS Press 2016, pp.50-58, (2016).
  17. Jun Sasaki and Yuko Murayama, “A Study on Medical Support System in Multiple Hospitals for a Large Tsunami Disaster”, Journal Issues in Economic Alternatives, published by The University of National and World Economy (UNWE) p.409-417(2016-4)
  18. 北村充晴,高木正則,山田敬三,佐々木淳,「ソフトウェア開発におけるトレーサビリティリンクの複雑さの表現と単純化方法」,電子情報通信学会論文誌D, Vol.J97-D, No.3, pp.437-449(2014).
  19. Issei KOMATSU, Masanori TAKAGI, Keizo YAMADA and Jun SASAKI, “Strategy to Activate Rural Areas Using Web Advertising and Social Networks”, The 13th International Conference on New Trends on Intelligent Software Methodologies, Tools, and Techniques (SoMeT2014), pp.921-935, (2014.9)
  20. Jun Sasaki, Koki Ito, Keizo Yamada, Masanori Takagi. Proposal of Wellness Support System”, Proceedings of the 10th International Conference on Software Methodologies, Tools and Techniques (SoMeT_11), pp.331-343, 2011.9
  21. Jun Sasaki, Takuhide Kikuchi, Masanori Takagi, Keizo Yamada, Michiru Tanaka, Akiko Ogawa, “OPTIMAL AUTO-REMINDER-CALLING ALGORITHM FOR SELF-REPORTING TYPE SAFETY MONITORING SYSTEM BY USING TELEPHONE FOR ELDERLY PEOPLE”, Proceedings of the Fifth International Conference on Health Informatics (HEALTHINF 2012), No.49, pp.362-365, (2012.2).
  22. Jun Sasaki, Koki Ito, Manato Saikachi, Masanori Takagi, Keizo Yamada, “DEVELOPMENT OF A PROTOTYPE WELLNESS SUPPORT SYSTEM FOR ELDERLY PEOPLE”, Proceedings of the Fifth International Conference on Health Informatics (HEALTHINF 2012), No.125. pp. 439-442, (2012.2).
c) 研究発表
  1. 佐々木淳,「プラス要因・マイナス要因を考慮した旅行計画作成手法」, 2023年電子情報通信学会総合大会, D-9-8,(2023.3)
  2. 佐々木淳, 「地方の情報化に向けた産学官連携~岩手県の事例紹介~」,産学官連携ジャーナル, JST(2023.3)
  3. 李明昊, 佐々木淳,「観光地に適合する旅行者層抽出手法の提案」,2021年情報科学技術フォーラム(FIT), O-017 (2021.8)
  4. 木津谷諒, 佐々木淳,「オープンデータを用いた避難行動モデルのパラメータ推定: 浸水災害における事例」,2021年情報科学技術フォーラム(FIT), O-008 (2021.8)
  5. 工藤菜々,佐々木淳,「地方鉄道利用者のための写真撮影促進アプリケーションの提案」,2021年度電気関係学会東北支部連合大会,1C-07 (2021.8).
  6. 高橋佑希也,佐々木淳,「三陸地域旅行者向けインターネット音声配信システムの提案」,2021年度電気関係学会東北支部連合大会,1C-06 (2021.8).
  7. 山田雄大,佐々木淳, 「ゲーミフィケーションを利用したスタディツーリズム支援システムの提案」,2021年度電気関係学会東北支部連合大会,1C-03 (2021.8).
  8. 瀬川皓太,佐々木淳,「SDGs学習のための体験型観光促進システムの提案」,2021年度電気関係学会東北支部連合大会,1C-02 (2021.8).
  9. 山鹿高明,佐々木淳,「子どもの写真の分類作業を効率化するための既存ツール活用法」,2021年度電気関係学会東北支部連合大会,2C-01 (2021.8).
  10. 山鹿高明,佐々木淳,井上孝之,上村裕樹,音山若穂,「保育施設で撮影された写真の整理作業を効率化するための自動分類ツール活用法の検討」、情報処理学会第83回全国大会,4ZE-02 (2021.3).
  11. 佐々木淳,“情報システムから見た災害情報処理システムについて”,第7回災害コミュニケーションワークショップ(2018/8)
  12. 小原貴生, 佐々木淳, 井上孝之, 上村裕樹, 音山若穂,「保育施設におけるプログラミング的思考力を育む玩具の活用方法」、第82回 情報処理学会全国大会, 2ZH-01, 2020/3.
  13. 山鹿高明,佐々木淳,井上孝之,上村裕樹,音山若穂,「保育施設における効率的保育記録システムの開発」,第82回 情報処理学会全国大会,2ZB-03, 2020.
  14. 山鹿高明,佐々木淳,井上孝之,上村裕樹,音山若穂,「保育施設における音声入力・記録システムの提案」, 2019年度電気関係学会東北支部連合大会,2G10,2019/8.
  15. 中井映見,佐々木淳,井上孝之,上村裕樹,音山若穂,「保育施設における園児の位置情報把握システム」,2019年度電気関係学会東北支部連合大会,2G11,2019/8.
  16. 前島多恵子,高木正則,山田敬三,佐々木淳,佐藤祐輔,檜山稔“有線放送と同等の機能を有するローカルインターネット方法システム”,平成30年度電気関係学会東北支部連合大会,1I14 (2018/8)
  17. 佐々木佳菜恵,山田敬三,高木正則,佐々木淳,“中山間地における生活支援サービス・スケジューリングモデルの検討 ”,平成30年度電気関係学会東北支部連合大会,1I15 (2018/8)
  18. 高橋郷,高木正則,山田敬三,佐々木淳,米本清,“失語症在宅訓練システムの開発”,平成30年度電気関係学会東北支部連合大会,1I16 (2018/8)
  19. 木村修太,山田敬三,高木正則,佐々木淳,“スマートフォンで録音した寝息音を用いた睡眠時無呼吸症候群の簡易診断システムの提案”,平成30年度電気関係学会東北支部連合大会,1I17 (2018/8)
  20. Kayoko Yamamoto, Yuko Murayama, Jun Sasaki, ""An Introduction to Research on Disaster Communications”, World Bosai Forum / IDRC Sendai 2017(2017)
  21. 李爽,山田敬三,高木正則,佐々木淳,“訪日外国人旅行者のための観光ルート推薦システムの検討 ”,平成29年度電気関係学会東北支部連合大会,1D10 (2017/8)
  22. 川村悠,高木正則,山田敬三,佐々木淳,“作問演習で育成される思考力・判断力・表現力の考察”,平成29年度電気関係学会東北支部連合大会,1E11(2017/8)
  23. 高橋靜音,高木正則,山田敬三,佐々木淳,“SNSデータを用いた旅行者行動分析 ”,平成29年度電気関係学会東北支部連合大会,2C06(2017/8)
  24. 佐藤直樹,高木正則,山田敬三,佐々木淳,“マルチセンサネットワークを用いた入浴時リスク検出システム”,平成29年度電気関係学会東北支部連合大会,2C07(2017/8)
  25. 村上大地,山田敬三,高木正則,佐々木淳,小野和絵(住田町),“小規模農家と学校給食センターを連携させた地産地消支援システム”,平成29年度電気関係学会東北支部連合大会,2C08(2017/8)
  26. 山澤広和,山田敬三,高木正則,佐々木淳,高橋健(共立医科器械),“災害時におけるQRコードを用いた医療機器位置情報送信システムの構築”,平成29年度電気関係学会東北支部連合大会,2C09(2017/8)
  27. 平野竜,高木正則,山田敬三,佐々木淳,“圃場で撮影された人感センサ検知画像への農作業情報自動付与システムの開発と評価”,教育システム情報学会第42回全国大会講演論文集,I1-09,pp.75-76,2017
  28. 加藤弘祐,高木正則,山田敬三,佐々木淳,“農業高校における実習時の思考力・判断力・表現力向上のための作問学習支援システムの提案と開発”,教育システム情報学会第42回全国大会講演論文集,F4-3,pp.283-284,2017.8
  29. 菅野祐馬,高木正則,山田敬三,佐々木淳,“作物栽培における経験則の蓄積・活用支援システムの開発,教育システム情報学会第42回全国大会講演論文集”,A5-2,pp.369-370,2017.8
  30. 福坂祥基,高木正則,山田敬三,佐々木淳,“問題自動生成システムを利用した作問演習の実践と評価,教育システム情報学会研究報告”,Vol.32,No.5,pp.107-114,2018.3
  31. 小菅李音,高木正則,佐々木淳,山田敬三, “チャットボットを利用した補足説明動画の制作ニーズ抽出支援システムの提案”, 情報処理学会第80回全国大会,6ZC-02 (2018/3)
  32. 佐藤雅希,川村悠,高木正則,山田敬三,佐々木淳,“思考力・判断力・表現力の向上を促す作問学習支援システムの提案”, 情報処理学会第80回全国大会,6ZC-07 (2018/3)【学生奨励賞受賞】
  33. 佐々木優,高木正則,山田敬三,佐々木淳,“次世代農業人材の情報活用能力育成のための教育支援システムの提案”,情報処理学会第80回全国大会,1ZE-03 (2018/3)
  34. 菅野祐馬,高木正則,山田敬三,佐々木淳,“農業高校の作物栽培における経験則継承のための農作業記録支援システムの開発”,情報処理学会第80回全国大会,7ZE-03 (2018/3)
  35. 小笠原柚子,高木正則,山田敬三,佐々木淳,“農地における通信機能付き自動撮影カメラを用いた野生動物適応型威嚇システム”,情報処理学会第80回全国大会,7ZE-05 (2018/3)
  36. 周藤祐汰,高木正則,佐々木淳,山田敬三,“誤りの可視化を目的とした数学の問題分類演習の実践と評価”,情報処理学会第80回全国大会,2ZF-01 (2018/3) 
  37. 手塚祐樹,高木正則,山田敬三,佐々木淳,“学習目標の達成に結びつく振り返りを促すための学習者データ可視化システムの開発と評価”,情報処理学会第80回全国大会,2ZF-05 (2018/3) 
  38. 加藤弘祐,高木正則,山田敬三,佐々木淳,“農業高校における農作業時の判断困難箇所の撮影画像を利用した作問学習の実践と評価”,情報処理学会第80回全国大会,5ZF-08 (2018/3) 【学生奨励賞受賞】
主な所属学会 IEEE, 電気学会, 電子情報通信学会, 情報処理学会, 日本医療情報学会, 情報システム学会