大和大学 大志を、まとえ。

検索したいワードをいれて検索してください

またはサイトマップもご覧ください

NEWS
ニュース: 研究・教育

<保健医療学部>「臨床実習Ⅲ」実習報告会を実施しました。

2025年10月8日

保健医療学部 作業療法学専攻3年生は、今年の6月から8月まで約9週間、病院などで臨床実習を行いました。実習では指導者の先生に教わりながら、学生が患者さんの体の動きや筋力、記憶や考える力、生活の様子などを調べリハビリテーションに生かしました。

その後、大学に戻り「臨床実習Ⅲ報告会」があり、学生一人ひとりが担当した患者さんについて、評価や課題、目標、考察を1枚のシートにまとめて発表しました。会には1年生や2年生も参加し、先輩の経験を聞いて、これからの実習に向けた参考にしていました。

先日、作業療法学専攻3年生による臨床実習報告会が行われました。3年生は、病院や福祉施設などで約9週間の実習に取り組み、作業療法の流れを実際に体験しました。その学びや気づきを発表し合うことで、学生同士で理解を深める貴重な時間となりました。

発表の後には質疑応答の時間もあり、学生同士や教員との間で活発なやりとりがありました。「その人らしい生活とは何か」「作業療法にできることは何か」といった大切なテーマについて、下級生も交えて話し合う場となりました。

今回の報告会で得た経験を胸に、3年生はこれから最後の実習に臨みます。次にどのように成長した姿を見せてくれるのか、とても楽しみです。

HOME > ニュース > ニュース: 研究・教育 > <保健医療学部>「臨床実習Ⅲ」実習報告会を実施しました。