大和大学 大志を、まとえ。

検索したいワードをいれて検索してください

またはサイトマップもご覧ください

NEWS
ニュース: 研究・教育

<教育学部>4年生の学生が教職実践演習を実施しました。

2025年10月7日

教育学部4年生の学生が、教職実践演習を実施しました。

教職実践演習は、3日間の集中講義で、「子ども理解」「教科等指導」「学級経営」などに関する内容を取り上げ、討論やロールプレイングを通じて、自己の課題を自覚し、不足している知識や技能の向上のため実施しています。

初日の事例では、「X小学校の5年生の担任」という想定で、「1人で行うような学級の仕事や掃除などはしっかりと取り組むことができるが、クラスで一緒に行うような授業や行事が苦手なAさん」という児童を想定し、Aさんに対してどのように指導し、支援するのかについてグループ発表を行いました。

「問題点」「原因」「背景課題」「対応策」など4つの観点から、それぞれの班ごとに10分ずつ発表しました。

発表後には、指導教授より「教育現場で何か問題が起こった際には、文章や目に見えない問題点を見つけることが最も重要になるので、しっかりと生徒に向き合ってほしい」と、実際に教育現場で勤務していた際の事例を踏まえながら説明があり、来年4月から教壇に立つ学生に向けてアドバイスを送りました。

HOME > ニュース > ニュース: 研究・教育 > <教育学部>4年生の学生が教職実践演習を実施しました。