大和大学 大志を、まとえ。

検索したいワードをいれて検索してください

またはサイトマップもご覧ください

NEWS
ニュース: 研究・教育

<教育学部>複数の教員免許取得を目指す3年生対象の「副免許実習事前事後指導」を実施しました。

2025年8月25日

8月19日~21日の3日間で、複数の教員免許取得を目指す3年生対象の「副免許実習事前事後指導」を実施しました。

大阪教育大学附属天王寺小学校の先生をはじめ、吹田市の青山台中学校の元校長先生の他、吹田市人権教育研究協議会に所属されている先生方に本学へお越しいただき、実際の教育現場で起こる実例をご紹介いただきながら、学生の指導技術の向上を図ることが狙いです。

講義では、「学級づくり」、「小学校・中学校のトラブルの違い」、「人権教育」の3つの項目について講師の先生方より、実際の現場で起こった実例をご紹介いただき、その対応方法や解決方法などについて学修しました。

「学級づくり」では、生徒同士で問題が起こった際に、先生はしっかりと生徒の話に耳を傾けることで、双方の事実が曲がることなくスムーズに問題解決できることについてや、「小学校・中学校のトラブルの違い」では、それぞれのトラブルを共通点と相違点に分けて解決方法などを学んだほか、現在、教育現場で必要となっている「人権教育」について、学校の道徳などの授業で行ったものを実際に体験し、教授法などを学びました。

今年度も多くの学生が複数の教員免許取得に向けて、学修に取り組んでいます。

HOME > ニュース > ニュース: 研究・教育 > <教育学部>複数の教員免許取得を目指す3年生対象の「副免許実習事前事後指導」を実施しました。