大和大学 大志を、まとえ。

検索したいワードをいれて検索してください

またはサイトマップもご覧ください

TEACHERS

教員の紹介
岡崎 満希子

氏名 岡崎 満希子
職位 教授
学部 保健医療学部
学科・専攻 言語聴覚学専攻
専門・研究分野 発達心理学、言語発達障害学
研究キーワード 言語獲得、心理発達アセスメント、発達障害
学部担当科目 言語発達障害学、言語発達障害治療学、言語発達学、他
関連リンク
学位
実務経験
現在の研究内容・課題
  • 乳幼児期の精神発達と言語獲得
  • 言語獲得を支える発達アセスメント
  • 特別な支援を要する子どもの言語発達支援
主な研究業績 【論文】
  1. 発達上の課題を有する聴覚障害児のことばの発達とその支援に関する一考察
    白鳳短期大学 2017
  2. 乳幼児期における象徴遊びの発達について ー「言葉」と「人間関係」の育ちのために
    白鳳短期大学 2016
  3. 乳幼児健康診査における心理相談と発達支援の一例
    日本臨床発達心理士会 2014
【学会発表】
  1. 言語獲得過程における発達アセスメント ー「ことば」が出ていない子どもを支援するために 教育心理学会 2021
  2. 乳幼児健康診査における象徴機能の発達評価 日本言語聴覚学会 2017
主な所属学会
  • 日本発達心理学会
  • 日本言語聴覚士協会
  • 日本公認心理師協会

HOME > 大学について > 教員の紹介 > 岡崎 満希子