TEACHERS
教員の紹介
齋藤 翔太
教員の紹介
氏名 | 齋藤 翔太 |
---|---|
職位 | 講師 |
学部 | 保健医療学部 |
学科・専攻 | 言語聴覚学専攻 |
専門・研究分野 | 摂食嚥下障害 成人の言語聴覚障害 |
研究キーワード | 嚥下障害 最大舌圧 舌圧の立ち上がり速度 |
学部担当科目 | 言語聴覚障害診断学 失語症学 失語症評価学 高次脳機能障害学 失語・高次脳機能障害治療学 神経系医学 など |
関連リンク | |
学位 | |
実務経験 | 有 |
現在の研究内容・課題 | 舌圧の立ち上がり速度に関する研究:舌の瞬発力の指標である舌圧の立ち上がり速度について、嚥下機能や身体機能とどのような関係があるのか、健常者や嚥下障害患者において検討していく。 |
主な研究業績 |
<著書>(共著) 言語聴覚士のための摂食嚥下リハビリテーションQ&A (協同医書出版社) <論文>(筆頭・共著) 齋藤・他:パーキンソン病患者における最大舌圧と嚥下動体との関連. 言語聴覚研究 13(3) : 120-127, 2016 等10編 <研究助成> 大阪ガスグループ福祉財団 高齢者福祉助成(2020) 日本言語聴覚協会学術研究助成「若手研究コース」(2014) |
主な所属学会 |
|