看護学専攻
※変更申請予定
看護師をはじめ、保健師、助産師をめざすカリキュラム。
<取得できる免許・資格>
○看護師国家試験受験資格
○保健師国家試験受験資格 ※1
○助産師国家試験受験資格 ※1
○養護教諭二種免許状 ※2
○第一種衛生管理者 ※3
○受胎調整実地指導員 ※4
※1 保健師、助産師は各20名の選抜制
※2 指定した科目を習得し、保健師免許取得後申請により取得可
※3 保健師免許取得後申請により取得可
※4 助産師免許取得後申請により取得可
高い技術と確かな知識をもとに、
最先端医療の現場で輝く医療人へ。
看護学科では、高い専門性と豊かな人間性を兼ね備えた医療人を育成します。看護師に加え保健師または助産師の資格を取得、豊かな人生設計が描くことができます。社会人としての基礎を築く豊富な一般教養科目はもちろん、実践力を磨く高度な専門科目と臨地実習を用意。また、1年次よりキャリア・ガイダンスを導入し、医療人としての自覚と高い職業観を育みます。
※保健師、助産師は各20名の選抜制
看護学専攻 教員インタビュー
患者さんやご家族の想いを理解する心と、
専門知識と質の高い技術を磨く。

看護学専攻 教授
山本 多香子
学生の声
看護学科 2年
滋賀県立膳所高校出身
飯野 明花
看護師として働くため、
心も鍛えていきたい。
誰かの命を救う仕事、看護師に憧れました。
大和大学は1年次から病院実習が豊富で実践力を養うことができます。日々の授業では、看護の演習について学べるものを特に大切にしています。また、看護師になるためには、辛いことや悲しいことがあっても切り替えられる強い精神が大切。授業や実習ももちろん大切にしていますが、野球部マネージャーの活動なども通して、人の気持ちに寄り添えるよう奮闘中です。そして、患者さんの不安とともに戦っていける看護師として活躍する未来を拓けるよう、夢を持ち続けて努力を重ねていきます。
看護学科 4年
大阪府立春日丘高校出身
後藤 加那子
人を助けられる人になるため、
看護の道へ。
人から信頼される人間になりたい。困っている人を助ける人間になりたい。医療への道を決めたのはそんな動機でした。資格取得に向けたサポートが充実している大学を探していた際、大和大学は先生と学生の距離がすごく近くサポートが充実していて、学生一人ひとりを確実に夢へ導いてくれると感じ、受験を決めました。自宅からのアクセスがすごく良いのも決め手でした。一番好きな授業は「病体治癒論」です。循環器から呼吸器、消化器、神経系など人体のありとあらゆる分野の病気について、その発症から治療法までをくわしく学んでいきます。医療の道に一歩ずつ歩みを進めているんだと実感し、気持ちが引き締まります。
グループ校「白鳳短期大学」看護学科も白鳳にしかない独自の魅力を持っています!