保健医療学部

確かな知識と技術、豊かな人間教育で、
信頼される医療人へ。
患者さんを中心に医療職の心をひとつに。
大和大学は、チームで命を守るための技術・知識・心を育む環境で、
真に信頼される医療人の育成をめざします。
大和大学は、チームで命を守るための技術・知識・心を育む環境で、
真に信頼される医療人の育成をめざします。
保健医療学部の3 つの特色
チーム医療教育を実現!
看護師とリハビリ3 領域がそろう貴重な環境。
看護師と、リハビリテーション3領域である理学療法士・作業療法士・言語聴覚士養成課程がそろう全国でも数少ない貴重な環境です。
本学では、1年次から看護学科、総合リハビリテーション学科の共通授業を用意し、「チーム医療」を実践できる医療人の育成をめざします。
関西圏の医療機関と連携。
その数、2 0 0以上!
修得した知識・技術を実力へとステップアップさせるためには豊富な経験を積むことが必要です。日々進化する医療現場に対応できるよう最先端の医療機関と連携しています。関西圏内の約2 0 0の関西圏の医療機関でハイレベルな実習を行います。すべての学生が自宅から実習先へ通えるよう、ますます拡大させていく予定です。
グループ校でも抜群の実績! 国家試験合格率、
就職率ともに100%をめざす。
学園グループ校の白鳳短期大学では、本学と同じ分野である、看護、リハビリテーション分野で非常に高い実績を残しています(開設以来就職率100%)。これまで培った学園の実践力のすべてを注ぎ込むとともに、医療界との密接な連携で国家試験合格率、就職率ともに100%をめざします。
学部長からのメッセージ
保健医療学部長
曽我 雅俊
高い教育力を持つ教授陣とともに、国家試験100%合格へ。
本学部が育成する看護師、保健師、助産師およびリハビリテーション3領域のセラピストは、いずれも国家資格です。試験の合格発表は卒業間際の3月末で、試験の結果が就職へ大きく影響します。そのため、進路保証すなわち国家試験合格を最大の目標として掲げ、1年次から系統的かつ計画的な国家試験対策を行います。具体的には、授業冒頭に行う確認テストと自学自習・予習復習を通した知識の定着です。担任をはじめとする教授陣は、確認テストの結果をデータ化し分析することで、学生本人の目的意識のあり方を確認し、面談などでサポートしていきます。本学は、大学には珍しい共同研究室に教員全員が常駐し、各専攻間で情報を共有。教育や指導に生かしています。十分に研修を積んだ教員たちと、社会に求められる信頼される医療人をめざして学びましょう。
確かな知識と技術、豊かな人間教育で、
信頼される医療人へ。
時代の要請に応える
看護師・3領域のセラピストを育てます。
看護学科
看護師をはじめ保健師、助産師の資格を取得できるカリキュラム
看護学科では、4 年間で看護師をはじめ、保健師または助産師の資格が取得でき、医療人としての豊かな人生、無限の可能性を広げます。とくに、保健師、助産師は定員を各20名と一般的な養成人数より大幅に多く設けています。
※保健師、助産師は学内選抜による定員制
取得できる資格・免許
資格・免許 | 看護師 |
保健師 |
助産師 |
---|---|---|---|
看護学科 | ● | - |
- |
● |
● |
- |
|
● |
- |
● |
※ 卒業に要する科目は必ず履修する必要があります。 ※複数の資格・免許を取得するためには、所定科目の履修が必要です。
※ 保健師・助産師は学内選抜による定員制。
※ 保健師・助産師は学内選抜による定員制。
徹底した国家試験対策と実習が、
医療人としての明日を確実なものにします。
医療の現場を熟知した教授陣が、
国家試験と就職に向けて徹底指導します。
試験の対策と実績といえば西大和学園。国家試験 合格率100%をめざし、医療の現場を知り尽くした 教授陣が丁寧に指導します。1年次から国家試験を 見据えて、講義毎に知識を定着させる確認テストを 実施。4年次になれば本格的に対策講座を開設・ 展開します。また、それぞれの学生の状況を把握し た上で、個別指導を実施するとともに、国家試験対 策の取り組みを計画的に展開。もちろん、就職に関 する細やかなサポートも徹底し、確実に夢を実現す る体制を整えています。
着実な力を積み上げる、国家試験までの流れ

関西圏の約200の医療機関と連携。充実した臨地・臨床実習を展開します。
修得した知識・技術を確実に“ 実力”へとステップアッ プさせるためには、豊富な医療実習の経験を積むことが大切です。保健医療学部では、日々進化する医療現場に対応できるよう、最先端の医療機関と連携し、実習を行っています。
留年率、退学率ともに極めて低い本学。国家試験現役合格にこだわります!
本学保健医療学部は、留年率、退学率ともに関西圏内の主要私大医療系学部の平均を大きく下回ります。無理に留年や退学を促す指導はせず4年での国家試験現役合格に徹底的にこだわった指導を行っています。
医療先進国アメリカで安心して学ぶ機会を提供。
将来、国際的に活躍する医療人をめざす夢を支援します。
国境なき医師団や災害看護、途上国の医療現場など近年海外で活躍するケースが増えています。本学では、グローバルな医療現場での活躍をめざす学生をサポートするため、希望者を対象に西大和学園カリフォルニア校(NAC)がプロデュースする、アメリカの医療施設での研修などの独自プログラムを実施しています。
グループ校「白鳳短期大学」にも、独自の魅力がたくさん。
本学の入学試験で白鳳短大と併願受験が可能となる予定です。(入試概要は6月頃発表予定)